練習試合 対 下関国際 (下関第2球場G) (2012年3月20日 )
![]() |
第1試合
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
下関国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
祇園北 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 1 |
投手 | 捕手 | 本塁打 | 3塁打 | 2塁打 | ヒット | 盗塁 |
柴崎 松村 |
武田 | 川上 | 小田 | 市加 川上 |
武田 山本 2 橘 中原 |
第2試合
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
祇園北 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 |
下関国際 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2x | 6 |
投手 | 捕手 | 本塁打 | 3塁打 | 2塁打 | ヒット | 盗塁 |
瀬戸 本田 石崎 岡野 土居 |
河原 武田 田頭 |
武田 | 上野 小田 山崎 | 金津 武田 黒田 山崎 |
第1試合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お世話になります。春のリーグ目前です。 相手チームは,「礼儀・マナー・態度」が指導者・部員ともに極めて丁寧で学ぶことの多いチームでした。 祇園北のバスの姿が見えなくなるまで見送ってくださる姿には,心洗われる思いがしました。 第1試合は,祇園北の方が安打数も多く塁上を賑わしましたが,チャンスにあと1本のタイムリーが出ず, ソロホームランの1点を先発投手が7回1安打と好投し,継投で1−0 零封と引き締まった試合展開でした。 また,両チーム通じてエラー0という守りの安定感が互いに光っていました。 相手チームは,ベンチからの声や全員がすかさず次の塁を狙ってかなりのオーバーランで隙を伺う等, 日頃から鍛え抜かれていることが,動きの1つ1つに表れていました |
第2試合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2試合は,出塁したランナーを効率良く,タイムリーヒットでホームに迎え入れることができました。
2塁打・3塁打がいいところで出る等,チャンスをものにする勝負強さが感じられました。
相手チームは,5回表祇園北の攻撃を4球で三者凡退に抑えた後,流れを変えるムードをベンチ全体で盛り上げ,
すかさず,裏の攻撃で得点しリードを奪う等,一体感のあるゲームを自ら創る力を備えていました。
祇園北も7・8回の攻撃で逆転し後半のしぶとさが光りました。
しかし,リードを守りきれず,アウト1つ確実にとること,塁1つ余分にを進ませないことがどれだけ重要かを
身にしみて感じました。
【お知らせ】
いつも応援いただき,部同士の絆も深い 祇園北高校吹奏楽部定期演奏会があります。
日時:平成24年4月1日(日) 13:00開場 13:30開演
場所:安佐南区民文化センター TEL(082)845ー4607
部員も鑑賞に行くようです。
ご都合つく方は,是非,友情応援で吹奏楽部の今年度の集大成を聴きに行って頂ければ幸いです。
|